相変わらずレンジやってるドル円です。
昨日は107.36から売りました。外出するので途中で手離してその後は見ていなかったのですが、ダブルボトムからのロングは入りたかったですね。
ダブルボトム106.87はレンジ下限付近の安値から高値107.80までの波動にフィボナッチをあてると76.4%どころでした。
106.82のネックラインが意識されたのもあるかもしれませんね。
さて、ここからですが、ダブルボトムからのネックラインとレンジ上限までが上下30pips(合計約60pips)幅で、ちょうどレンジ上限107.50どころがいっぱいです。
これから欧州時間ですから、欧州序盤のレンジブレイクのダマシ(そうするとミニダブルトップの高値更新の失敗)でまた戻り売れれば理想的です。
もしくは、先日と同じパターンで107.80付近まで上昇してダブルトップ、高値更新しても107.90~108.10のレジスタンスゾーンのプライスアクションを注視したいです。
ドル円
欧州序盤のレンジブレイクの見極め
戻り売りポイントを探る