昨日のドル円、お決まりの「欧州ダマシ」がきましたね。
ドル円でわずか45分で40pipsが取れました。欧州ダマシからの逆ブレイクは高勝率のパターンです。
さて、そのときにつけた押し目から日足、4時間足でもチャネルラインの上限をしっかり超えてきました。
これで上値を追いやすくなりましたね。直近高値107円はすぐそこで、こうなると、セオリーではチャネルラインの始点(108円どころ)を目指すことになります。
週末から海外なのであまり円安になってほしくないのですがw
ただ、明日4/6(金)には雇用統計がありますから、それまでは上がって、指標で叩き落されるかもしれません。
そうは言うものの、最近のマーケットは、雇用統計にはあまり反応しなくなっていますね。昨日のADPなんて微動だにしませんでした。どちらかというと、雇用の増減よりも平均時給とかそういうものに反応するようです。
今日の戦略ですが、欧州時間になり、再びチャネルの中に入り込んで押し目をつくるようなら、そこで買っていこうかなと思います。
チャネルを上抜けしたからといって、すぐにガンガン上攻めできるかといえば東京時間というのもありますしそういう地合いでもないですからね。スルスルと上にいっちゃうようなら静観して、直近高値107円が意識されたところで少し戻りを売ろうか、抜けたらついていく、そんなところでしょう。
ドル円
チャネル上抜けで円安方向にいきやすい
欧州・米国時間でチャネルに戻り、押し目のかたちになれば買っていく
直近高値107円を超えていくようならついていく